こんにちは。Hibikiです。
今回は、メルカリの一部返金について取り上げます。
この機能を使うことになるのは出品者のみですが、発送した商品に何らかの不備が発覚した場合に利用されることが想定されます。
なるべくなら使いたくはない機能ではあるものの、先日、私は初めてこの機能を使うシーンがあり、この措置があったお陰で問題なく取引を完了させることが出来ました。
今回は、一部返金を利用した場合のペナルティの有無や本人確認の必要性について解説いたします。
●メルカリにおける一部返金のやり方は?
●メルカリ|取引完了後(評価後)の一部返金の方法は?
●メルカリ|一部返金の流れやメッセージは?発送前でも可能?
●メルカリ|一部返金の相場はいくら?拒否する場合は?
メルカリで一部返金を行うとペナルティがある?
一部返金を行うと、「何かしらのペナルティが科せられるのではないか?」と不安に思う方がいるかもしれません。
しかし、ただ単に一部返金を行っただけで出品者にペナルティが科せられることはないのでご安心ください。
事実、私も一部返金を行いましたが、取引完了後に以下の通知が来ただけで、警告や利用制限などのペナルティについては何も記載されていませんでした。
お問い合わせありがとうございます。
一部返金を申請された取引について、返金対応が完了いたしました。
===対応内容===
・申請された返金額を、お客さまの残高(売上金含む)から、支払い方法に応じて購入者に移行しました。
・移行処理に伴い、本取引の評価と商品情報を非公開にしました。
==========よろしくお願いいたします。
「一部返金≠ペナルティ」の根拠としては、メルカリの公式サイトでは「取引における迷惑行為について」のページ(※①)で一部返金の記載がないからです。
●https://help.jp.mercari.com/guide/articles/647/
もし同ページに一部返金が記載されていれば、この機能を使ったことで何かしらのペナルティを受ける可能性があります。
しかし、「取引における迷惑行為について」という項目で一部返金への言及がない以上、これを使ったことでペナルティを受ける可能性は”ほぼゼロ”だと言えます。
ここで敢えて”ほぼゼロ”という含みを持たせた表現にしたのには理由があります。
それは、最終的にどのような行為がペナルティ対象なのかを判断しているのはメルカリ事務局だからです。
確かに、「取引における迷惑行為について」というページには一部返金に関する記載はありません。
ただ、一部返金を行うというこは出品物に何かしらの不備(問題)があったということになります。
そうすると、以下の迷惑行為に抵触する恐れがあります。
●商品について正確な説明を行わないこと
確認漏れは良くないことではありますが、人間誰しも”うっかりミス”はあります。
そのため、確認漏れによる出品物の不備を理由とした一部返金であれば、1~2回程度までなら特にペナルティは受けないかもしれません。
しかし、一部返金の対応が複数回に渡って行われれば、メルカリ事務局としても出品者に不信感を抱かざるを得ないでしょう。
こうしたケースでは一部返金の対応に至った背景として、「商品について正確な説明を行っていない」と判断される可能性があります。
このケースでペナルティを受けたとすれば、それは一部返金を行ったことではなく、「商品について正確な説明を行っていない」ということが迷惑行為に該当すると判断されたと思われます。
いずれにせよ、何度も一部返金の対応を行うことは避けた方が賢明です。
一部返金は本人確認が必須?
一部返金の機能を使う上で「本人確認」は必須ではありません。
ただ、これは2025年9月現在の話であって、今後は本人確認が必須になるかもしれません。
一部返金と本人確認の関係については情報が錯綜しており、Yahoo!知恵袋では次のような情報が投稿されていました。
メルカリに一部返金とありますが、
メルカリで本人確認済じゃなくてもできるんですか?
メルカリは本人確認をしないと利用させない会社なので、一部返金だろうと全額返金だろうと本人確認をしないとダメだと思います。
本人確認してない出品者ですが、今後あるかも知れないで、1度利用した事ありましたが特に普通に出来ました。
出来ません。
本人確認必要です。
■「https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11305957431」より引用
上記の通り、ここでは本人確認については「必須」という回答と「必須ではない」という回答が混在しているのです。
しかし、先述した通り、結論としては一部返金の機能を使う上で本人確認は必須ではありません。
私は本人確認していませんでしたが、問題なく一部返金を行うことが出来ました。
事実、メルカリの公式サイトでは一部返金の条件に「本人確認」は含まれていないのです。(※②)
●https://help.jp.mercari.com/guide/articles/1520/
今回の件に限らず、不明点があった場合は公式サイトのQ&Aを確認するか、運営事務局に問い合わせを行い、正確な情報を入手するようにして下さい。
コメント