こんにちは。Hibikiです。
今回は、メルカリの販売手数料について解説いたします。
メルカリ出品者であれば、一度くらいは「販売手数料がもっと安ければいいのに」と思ったことがあるはずです。
2025年8月現在、販売手数料は10%であるため、10,000円の商品が売れた場合、売上金額から1,000円が差し引かれる仕組みとなっています。
さらに送料も出品者負担だった場合、ここから更に送料が差し引かれます。
もし販売手数料は軽減または無料にする方法(裏ワザ)があれば、出品者としては嬉しいことこの上ないでしょう。
果たして、販売手数料は軽減または無料にする方法はあるのでしょうか?
●返事の例文|メルカリで発送方法の変更をお願いされた時の断り方
●メルカリの発送方法を変更しても匿名配送できる?
●メルカリのブロックでペナルティ?ブロックすると取引メッセージはどうなる?
メルカリで販売手数料は無料にする裏ワザはある?
結論から言うと、2025年8月現在、販売手数料を無料にする方法は存在しません。
そのため、非合法的な裏ワザも含めて、販売手数料をゼロにすることは出来ないのです。
この裏ワザについては以前から質問されていて、Yahoo!知恵袋では2021年時点で以下のような投稿がなされていました。
メルカリ手数料10%を、なしにする裏技ないですか?
無いですね。
どうしても低く抑えたいならラクマを使うといい。
■「https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12251533387」より引用
当時から現在に至るまで販売手数料を無料にする裏ワザが発見されていないことを踏まえると、やはり、これをゼロにすることは現段階では不可能だということになります。
ただ、今後、販売手数料を無料にする方法が見つかったとしても、それが公式が用意した手段でなければ実践することは控えた方が賢明です。
メルカリは主に販売手数料で収益を上げている企業であるため、これを非公式な手段で無料化した場合、業務妨害罪などで被害届を提出される恐れがあります。
もちろん、裏ワザを使って販売手数料を無料化したアカウントはBANされることでしょう。
こうしたリスクも考えると、たとえ販売手数料を無料にする裏ワザが発見されても、絶対に手を出さないようにして下さい。
無料クーポンが出るかも?
メルカリでは販売手数料が軽減されるクーポンを定期的に発行しています。
例えば、過去には販売手数料を全額キャッシュバックするキャンペーンを行っていました。
メルカリが企画した、メルカリ市がヤバい。
販売手数料10%が実質無料のお祭り。
つまり販売側は、10%安く販売できる。
なお、メルカリSHOPS限定なので注意⚠️ pic.twitter.com/1ughdu0NvI— らい@リノベーションPC販売 (@rai_renovation) August 9, 2024
販売手数料として10%徴収されたとしても、その分がキャッシュバックされれば、それは販売手数料が実質的に無料になります。
ただ、この時のキャンペーンではメルカリShopsのみが対象で、一般ユーザーは対象外でした。
しかし、メルカリは過去に販売手数料の実質無料キャンペーンを打ち出していた事実があるため、今後、一般ユーザーを対象にこうしたキャンペーンを行う可能性は十分にあり得ます。
販売手数料を購入者負担に出来る?
販売手数料は出品者が支払うシステムとなっているため、これを購入者が負担するように変更することはできません。
数ある手数料のうち、どちらが負担するのかを任意に設定できるのは「送料」のみとなっています。
ただ、この送料を購入者負担にするためには、出品者自身が本人確認を完了している必要があります。
ちなみに、あなたが車を購入する際には21万円の手数料が別途発生するため注意が必要です。
おまかせクルマ取引の料金21万円は、上記とは別に購入者からお支払いいただき、出品者からはいただきません。
■「https://jp-news.mercari.com/more/car-sales/」より引用
出品者が販売手数料として10%徴収されるのは従来通りですが、これに加えて、購入者も一律21万円が手数料として徴収されることになります。
これは車の取引に限っての話なので、他の取引では適用されません。
しかし、特別な措置だからこそ、車の取引を考えている購入者は自身も手数料が発生するということを肝に銘じておく必要があります。
コメント